ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

夏が近づく尾瀬に行ってきました。ミズバショウは終えて、ワタスゲの花穂が綺麗な時期になりましたね。

夏が近づく尾瀬ですが、数日前は朝晩寒い日が続いたようです。今年は暖冬により雪解けも早かったせいかすでに水芭蕉が終えて、大江湿原木道沿い一面には可憐なタテヤマリンドウやワタスゲの花穂が風に揺れていました。今回は残雪期の尾瀬と水芭蕉を訪ねるロハスハイキングツアーがムラサキ色と白のコントレストで彩る尾瀬でした。これからは徐々にリュウキンカやシナノキンバイといった黄色いお花の季節へと移り変わってきています。

IMG_4166 IMG_4165

(さらに…)

花の百名山と云われる栗駒山〜早池峰山は雪解けから一気に花の季節が早い。

宮城県から登る栗駒山のいわががみ平からの沢筋を登っていくとショウジョウバカマが見られる。ここから雪渓をトラバースしていくとヒナザクラが一面に咲き頂上が望め振り返ると眺望が広がっていた。東栗駒山周辺ではミヤマキンバイが登山道の両側に咲き誇っていた。頂上直下の急斜面は雪渓が覆っている。慎重に登って栗駒山山頂です。残念ながらこの日はガスが覆って視界ゼロという天候であったが、クライアントをお連れする時は快晴であってほしいと願う。6月初めから咲き始めるだろうイワガガミの群生に期待が膨らむ。

IMG_4035 IMG_4037

(さらに…)

NHKプレミアムにっぽん百名山番組取材同行編

仲間のガイド5名と共に一週間にわたり、BSプレミアムにっぽん百名山の取材ガイド、歩荷で安達太良山をガイドしてきました。連日のくろがね小屋泊まりで定番のカレーライスを堪能してまいりました。

取材期間は好天に恵まれて予定の行程で取材が無事に終了しました。7月中旬に放映予定ですのでぜひご覧くださいね。

IMG_3966 IMG_3974

(さらに…)

PAGETOP