ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

梅雨前線の真っただ中、早池峰山の花々に会いに行ってきました🙌。。。。。

IMG_4338IMG_4357IMG_4371

7月初めのロハスハイキングツアーは、ハヤチネウスユキソウが咲く花の百名山早池峰山から南蔵王縦走の一泊二日の山旅に行ってきました。梅雨前線の真っただ中、毎日天気図を見ながらの催行になりましたが、早池峰山ではちょうど頂上では雲が切れて一気に展望が広がり参加された皆さんの歓喜の喜びが湧いてきたようです。待望の花たちにも会えて疲れもいっぺんに消えて充実した山行になりました。宿泊した遠刈田温泉のペンションウッドチヤックさんでは焼きたてのパンをはじめ奥様の手作り料理がとても美味しかったデス。翌日は当初の予定を変更して刈田峠から芝草平までの山歩きは雨のため期待した展望を見ることが出来ませんでした。ぜひ、次の機会に屏風岳から不忘山の南蔵王縦走に挑戦していただきたいと思います。詳しくは思い出のツアーギャラリーをご覧ください。

5年越しの想いが咲きました‼️

2011年3月東京電力福島原発事故に影響により福島県に登山者が来なくなった時、いつか安全が確認されたら自然豊かな福島の山々を案内したいと云う想いがありました。そして、あれから5年が過ぎて、少しずつだが夢が形になりつつあります。登山ガイド通じて自分自身の新たな人生の再出発が出来そうですね。

きょうは雨降りの合間をみて登山口まで運んでくれる送迎車のメンテナンスをしっかりとしています。

IMG_4328 IMG_4324

走行距離23万キロのビックホーンは轍のある山道も力強く登ります。セレナ8人乗りも強力な助っ人として加わりました‼️

限界森林に出てからの栗駒山稜線歩きは過酷な自然が待っていました。

イワカガミが咲く大群落がもう直ぐ目の前に開けて来るはずだった、、、、、、、。梅雨の合間の栗駒山トレッキングツアーは一週間前同様にいわかがみ平からに周回コースを午前9時50分にレストハウス横の登山口からスタートして、雪渓の残る谷すじを100m登り、増水した沢わたりには緊張の連続だったでしょうか。そこから展望に開けた登山道を東栗駒山に向かう。しかし、この付近から強風が吹き荒れて飛ばされそうな状況になったため、引き返し云う決断をさせていただきました。花の栗駒山を楽しみに来られた皆さんには非常に残念でしたが、これに懲りないで再びこの地に訪れていただきたいと思っております。

IMG_4323 IMG_4313

とにかく無事に下山されて安堵の表情の皆さまです。帰りはゆっくりとハイルザーム栗駒の温泉につかって帰路に着きました。

IMG_4318 IMG_4314 IMG_4319 IMG_4316

ロハスハイキング 栗駒山ツアー(2016/6/26実施)

PAGETOP