ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

九州の名峰 日本百名山をめぐる3日間の山旅。先ずは祖母山へ‼️お天気にも恵まれよかったです。

2024/ 6 /2〜4    祖母山〜九重山〜阿蘇山の九州の日本百名山を歩く3日間。

本州から海峡で隔てられた巨大な島、九州。個性豊かなそれぞれの山域は、ほどよい距離感で隣り合っており、ひとつ山を登るたびに、また次に登りたい山が見えてくる。どの山も標高2000メートルに満たないが、古くから万人に開かれてきた山は歩きやすく、そして奥深い。ミヤマキリシマが咲く九州をまるごと満喫できた山旅でした。

最高峰の高岳から望む噴煙の立ち昇る火口。有史以前から今日まで、阿蘇山は大規模な噴火を繰り返し、そのたびに周辺の地形を変化させ特異な景観を作り上げてきたようだ。(6/4撮影)

6/2(日)一座目は 祖母山(1,756m)です。 データ:歩行距離7、9m・累計標高差818m・歩行タイム4時30分。

祖母山北谷登山口に至る道路は、平日が工事中で土日のみ通過可能だと云うことが出発前に発覚。急遽、当初予定の阿蘇山から祖母山に山行先を変更。併せて、羽田空港の出発も遅れスケジュールの遅延が余儀なくされた。それでも、ご参加の皆さまのご協力で無事一座目の祖母山に登頂することが出来ました。

熊本空港からレンタカーで北谷登山口まで、阿蘇山を左手に見ながら約60kmとやはり遠い。祖母山は5時間を予定しているので、宿に入る時間が気になるところです。それでも13時15分に北谷登山口を出発できました。

北谷登山口から国観峠、山頂へと緩斜面のルートを選択。下山は最短距離だが傾斜がきつく岩場に通過もあるが、お天気続いているので登山道は乾いて大丈夫だろうと判断する。

比較的なだらかで危険箇所も少なく、初級者でも歩けるようでした。

稜線上に出てひと休み(^_^)ここから先もなだらかなアップダウンを繰り返して進むようですね。

満面の笑顔が素敵なSさん(^O^)朝ごはん少量なので体力持つかといつも心配です。痩せの大食いになれ٩(^‿^)۶

三県境! 文字どおり。大分・宮崎・熊本の3県が境を接しています。この登山道は九州自然歩道と云うらしいですね^_^

大分側の神原登山口からの分岐、国観峠!ここから祖母山の山頂が見えています。九州の山は限界森林がなく山頂付近も樹林地のようです。

沢すじの荒れ地を登りきること40分、祖母山の山頂に到着ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ ここから笠松山、傾山を望むと九州では珍しくアルペン的要素を持つ山々で険しいコースのようです。

山頂付近にはミヤマキリシマも咲いていました。

男性諸君にしんがりを担当して頂いています。皆さん、登山歴が長いから登山基本があるんで安心してお任せしておりますよwww😆

日本百名山一座加えて達成ですね。今回のツアーで九州5座を達成される方もいらっしゃいますよ。

さてこれからが、二面岩など岩場や梯子が続く難所箇所を下山して行きます。くれぐれも注意して下山しましょう⚠️

悪戦苦闘の皆さま‼︎ 日頃の登山技術が試されることでしょう。

 

冷や汗を掻きながら慎重に歩いてきたので、冷たい冷気がちょうどいい感じでしょうか。

次から次と現れる梯子にも動じず、経験が今後に繋がりますね。

祖母山自体の成因は隆起ですが、その元となる山地が火山活動によって形成されたため、巨大な花崗岩が随所に見られ、低山部では渓谷、中高山部では断崖が多い地形が広がります。

沢すじには苔むしが多いですね。この一帯も雨が多いのでしょう。

山頂から2時間10分で北谷登山口に下山。見事に祖母山の周回コースを制覇してきました。お疲れさまでした(^_^) ただ今の時刻17時40分。これから、今夜の宿「阿蘇麓民宿あそげん」に向かいましょう。

祖母山から阿蘇山北側に位置する阿蘇の麓あそげんまで40km。道々から一面の広大な緑には阿蘇の雄大な自然の豊かをを感じることができました。最も九州阿蘇らしさを感じとれる場所を走って来たようです。明日は九重連山を予定しております。おかげさまで好天候が続く日々の山行となりました。

 

PAGETOP