ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

今月末催行の奥会津燧ヶ岳ツアーの下見に行ってきました。

前日は日帰り最難関百名山の平ケ岳に登って来ました(^◇^)

平ケ岳(新潟県)2,141m 累計標高差1,650m 歩行距離21km(鷹ノ巣ルート) &燧ヶ岳(2,356m 累計標高差1,100m 歩行距離13km(御池~沼山峠ルート)

只見川の水源に近い銀山平の奥に、山名のとおり穏やかな平頂を盛り上げている憧れの平ケ岳。
日帰り最難関百名山コースタイム12時間と聞いていたので、今まで躊躇していたが、自分の体力を確認する機会と思いながら挑戦してきました。前日までの大雨もあり出会ったのは一人だけ…まさに秘境と呼ぶにふさわしい遥かなる山旅であり、久しぶりの達成感に浸っています。

明日登る燧ヶ岳が見えています。新潟県側も崇高な山容でした。

平ケ岳登山口から御池駐車場に移動して、今夜はゆっくり車中泊。

燧ヶ岳御池登山口から5:30登山開始です。

登山口から約1時間。ようやく広沢田代湿原に着きました。ワタスゲの群生地が凄い。

熊沢田代湿原を越えてふり向くと会津駒ヶ岳がくっきりと望む絶景です。

雪渓を約200mのぼります。軽アイゼンあったほうがいいですね。

燧ヶ岳頂上です\(^o^)/

尾瀬沼が箱庭のように見えています(^◇^)

尾瀬に向かって長栄新道を下りています。振りかえると燧ヶ岳が遠くに見えています。

大江湿原はニッコウキスゲの最盛期でした。沢山の観光客が楽しんでしました。

二日間の行程(2017/7/19~20)
郡山発1:15~鷹ノ巣4:50~平ケ岳登山口5:15~下台倉山7:30~白沢清水9:40姫の原10:50~平ケ岳11:15(往復)~平ケ岳登山口16:00
御池駐車場(野営) 翌朝5:30御池登山口より燧ヶ岳~頂上8:40~尾瀬沼経て沼山峠10:20~御池駐車場11:00~燧ノ湯~郡山着16:00

ニッコウキスゲの雄国沼は来週からが見ごろでしょうか(^◇^)

6/17 雄子沢渓谷~雄国沼~猫魔ケ岳
今年は雪が多かったせいだろうか。ニッコウキスゲの開花が遅いようです。今後の梅雨前線の動きからすると24-25の土日でも5分咲きになるか?といった感じです。
今はフデリンドウ・ワタスゲ・マイズルソウ・オオカメノキ・チゴユリ・辺りが見頃ですね。

チゲユリ

アキグミ満開でした

マイズルソウ

池の上に白い泡状の卵を産むモリアオガエル

ワタスゲの頃は初めてかなぁ\(^^)/

コバイケイソウも咲きはじめていました。

雄国沼湿原付近(福島県北塩原村)  2017・6・17

安達太良山にも、一斉に🌸花が咲き始めていますよ。

県営くろがね小屋からの現地情報 安達太良山・くろがね温泉・岳温泉周辺の情報

ヤシオツツジが見頃となりました。日没が遅くなりましたが16時までの到着をお願いします。近日浴室改修工事予定です。
県営くろがね小屋
▲小屋付近の様子(17.06.4)県営くろがね小屋)

※ご利用上の注意

福島の天気予報
明日


25℃ / 15℃ 明後日

曇時々雨
24℃ / 17℃
(日本気象協会提供:2017年6月5日 17時00分発表)
詳細を見る
若松の天気予報
明日


25℃ / 13℃ 明後日

雨時々曇
23℃ / 16℃
(日本気象協会提供:2017年6月5日 17時00分発表)
詳細を見る
会員登録すると、付近の山の天気予報を見たり、メールによる天気や山岳情報を受信できたりするようになります。これを機会に、ぜひ会員登録しましょう。
⇒ログイン/会員登録
天気・気温

06/01(木) 曇 15℃ 概ね視界良好
周辺状況
風もなく穏やかです。ヤシオツツジが見頃になっています。

※日没時刻が伸びたせいか、4時以降に到着される方が多数みられます。宿泊されるお客様は4時までには小屋にチェックインできるよう山行計画をお願いいたします。

●くろがね小屋の飲料水放射能測定結果線測定値
2017年4月25日 放射性物質(セシウム134、セシウム137)は検出しておりません。
登山道
主な登山道に大きな支障の連絡はありません。

5月19日(金)落石注意情報 峰の辻付近、残雪場に不安定な岩があります。
落石に気をつけながら、登山をしてください

(さらに…)

PAGETOP