初冬の安達太良山では、本格的な冬支度に入っています(^◇^)
2017年11月9日
きょうは11月20日は、強い寒気が入って安達太良山上空の雲の動きがはやい一日になりました。ここ数日の積雪で安達太良山も雪景色になりました。積雪は10cm〜15cmでしょうか。窪地ではもっとあります。これから冬の季節の安達太良山登山を計画されている方は、地図とコンパスが必須でなりますね。防風・防寒対策も万全にしてお越しください。今朝、奥岳から馬車道を歩いていくと、カラマツの紅葉も散りナナカマドの赤い実も際立ち初冬を感じさせるようです。
(さらに…)
南アルプス甲斐駒ケ岳。今年最後の遠征になります(^O^)/
2017年10月30日
台風21号の最中になりましたが来年のツアー下見を兼ねて、南アルプス甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳に行ってきました。郡山を真夜中23時に出発して山梨芦安駐車場まで5時半。ここから登山専用バスで広河原を経て北沢峠まで約1時間、起点となる「こもれび山荘」にチェックインしてから雨の中☂️での登山開始です。1日目は日本百名山甲斐駒ケ岳(2,968m)。
仙水小屋過ぎた辺りから雪が岩肌に付いていました。
なんと凄いんでしょうか\(^o^)/北岳、間ノ岳が連なっています。と
鳳凰三山もくっきりと見えました。
目の前には仙丈ケ岳が((3,033m)が威風堂々と迫っていました(^O^)
今夜の宿、こもれび山荘到着。雨の中8時間の山行おつかれさんでしたー。
今回は山仲間(サブガイド)との南アルプス山行でした。台風の影響で山小屋は、神奈川からきた神例さんと我われ4名の貸切になりました。そんなことで、甲斐駒ケ岳登山も一緒に行ってきました。翌日の仙丈ケ岳は残念でしたが、中止と云う勇気ある決断しました。
甲斐駒ケ岳下見登山 (行程: 北沢峠〜長衛小屋〜仙水小屋〜仙水峠〜駒津峰〜直登コース〜頂上〜一般コース〜駒津峰〜双児山〜北沢峠。歩行時間8時間) 2017/10/28実施
秋の後立山連峰を(白馬八方尾根~唐松岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳~扇沢縦走)下見登山してきました。
2017年10月4日
先週末は寒気が入り3000m級の北アルプスにも初冠雪があるのではないかと思いながら長野に向かう。案の定、2日目の唐松小屋は氷点下の寒い朝を迎えましたが、徐々に天気も回復して唐松岳から五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳を縦走しました。五竜岳から鹿島槍ヶ岳の間にはグラードのGをつけた岩峰がいくつもある切り立った岩壁のトラバースや岩稜歩きはスリル満点でした。久しぶりの岩稜ルートでしたが、対峙する剱岳に勇気を貰いながらの山行となりました。登山口がある白馬八方池周辺や稜線から眼下に広がる景色も秋一色、柏原新道下山沿いの紅葉も見事でしたね。
一瞬でしたが、雲が流れて唐松岳が見えました。残念ながら登頂時はガスっていて視界ゼロでした。
遠くに富士山が見えています。
五竜岳直下の岩場は迫力あった。三点支持で岩場をトラバースしたり、ザレた急斜面の下りは慎重に。
9月30日は小屋終いの日でした。エスケープルートのない難所に建つ「八峰キレット小屋」
八峰キレット通過地点は梯子や鎖場が続く核心部。
冷池山荘から振り返ると、2峰の鹿島槍ヶ岳がぞんざい感を持って聳えていた。