ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

令和最初のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

お休みは満喫できましたか?お仕事の方は明日から通常の暦となりちょっとホッとしているのでは? 連休後半は比較的お天気も安定していましたね。ロハスハイキング的には週末がGWです 笑  私もちょっとお休みしていましたが、5/23(木)赤面山ツアーから再開いたします。

今後ツアー催行決定は、5/23(木)赤面山ツアー、5/26(日)奥日光半月山ツアー、6/9(日)奥会津帝釈山&田代山ツアー、6/28南アルプス鳳凰三山3日間ツアーがございます。

まだお申込み間に合いますよ! 6/21花の百名山早池峰山2日間ツアーも募集中!よろしくお願いします。もちろん、磐梯山や安達太良山もご希望があれば催行いたします。

吾妻山の噴火警戒レベルが1に下げられました。ただし、浄土平からはの登山道は通行規制が続くようです。スカイライン開通が5/31予定なので開通後なら不動沢口から一切経山に登れます。

魅力あふれる「ふくしまの山」

5月になれば、待ちにまった県内の山開きが本格的にスタートします。最近では若い年代の登山者も増え、これから山登りを始める方も、登山愛好家の方も、福島の山々を満喫してください。山登りの魅力はなんといっても稜線や山頂からの素晴らしい眺め。快適な登山ライフを楽しみましょう。

今年も、6/9奥会津帝釈山&田代山ハイキングツアー開催されます。(昨年の画像から)

花見山〜福島の桃源郷と云うにふさわしい風景が見られます

桜のつぼみがまだ固い3月中旬のころ。福島市渡利の花見山から十万却山ハイキングに行く。丘陵地に咲き始めた花々に見惚れながら山道を登っていたとき、ふと振り返るとトンネル状の花景色が目に入った。花見山に訪れるたびに新たな風景の出会いがあって楽しい。もう少し足を延ばすと雪を覆う吾妻連峰が見える絶景が現われるのだ。わが街郡山の梅ロードにもそのうち行ってみよう。

PAGETOP