ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

お待たせしました 2019年 冬の安達太良山ツアー募集開始します‼️

厳冬の安達太良山を登山ガイドがご案内。只今、参加者予約募集中です。(3名様から実施いたします。)

『プラン1』安達太良山(奥岳コース) 首都圏からご参加大歓迎‼️日帰りできる、リーズナブルな企画です。

奥岳登山口(あだたら高原スキー場)からリフトに乗って1,200mの薬師岳直下迄行きます。ここから眺める白銀の世界には目を奪われるようです。積雪の状況によってスノーシューやアイゼン装着して、安達太良山頂上まで約2時間半のスノートレッキングをお楽しみください。アフターは日帰り温泉「あだたら山奥岳の湯」で山旅の疲れを癒しましょう。

開催日:平成31年3月3日(日)・3月21日(祝)・3月26日(火)

*募集締切りは開催日14日前になります(3名様から実施します)

*お友達が3人以上揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
郡山駅前集合:首都圏からAM8:00着迄の東北新幹線でお越しいただければ安達太良山奥岳登山口までご案内いたします。天候次第では当初の行程変更がでるかもしれませんが、その日の内にご自宅に戻れます。(前泊でもOK)

☺️参加費 10,000円(ガイド料) ガイド料金は登山口等を起点とする現地集合・現地解散での料金設定になります。

他、概算諸経費 5,500円{登山口までの移動交通費、リフト代、温泉代、損害保険実費経費} *お一人様概算経費合計 15,500円になります。

少人数のツアーですので、ゆっくりと安達太良スノートレッキングを楽しんでいただきます。ご不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください 。

mail f_aisas@ybb.ne.jp (090-2277-8422 ) 担当ガイド(大槻)*普段からガイド業務で連絡が取り難い場合がありますので、メールだと確実です。

img_3572

imageimg_3589
『プラン2』安達太良の山々を満喫するツアー 二日間(くろがね小屋泊)首都圏からの登山者向け企画です。

奥岳登山口から約2時間、標高1350mにある安達太良の登山基地、温泉のある山小屋「くろがね小屋」泊を体験します。ゆっくりと秘湯をお楽しみください。翌日は峰の辻から安達太良山山頂をめざします。そして雪上稜線歩きを楽しんでいただきます。限界森林を超えた白銀の山頂付近では、火口原の沼の平を見ながら雄大な安達太良連峰の魅力を思う存分に味わうことができるでしょう。
お天気が良ければ澄み渡った青空が”ほんとうの空”見えると最高ですね。(コースはご相談で決定します)

*岳温泉宿泊希望もご相談ください。

開催日:平成31年2月24(日)〜25日(月)・3月1(金)~2日(土)・3月17日(日)~18(月)・4月2日(火)~3(水)  *いづれも一泊二日コースです。

IMG_1131*募集締切りは開催日の1ヶ月前までになります(3名様から実施いたします)

*お友達が3人以上揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
郡山駅前集合:首都圏からAM10:00頃着の東北新幹線で郡山駅にお越しいただければ、安達太良山奥岳登山までご案内いたします。

☺️参加費 15,000円(ガイド料) ガイド料金は登山口等を起点とする現地集合・現地解散での料金設定になります。

他、概算諸経費14,500円 (郡山駅から奥岳の移動交通費)、山小屋泊(2食)、温泉代、損害保険一式含む)*お一人様概算経費合計29,500円になります。

少人数のツアーですので、ゆっくりと安達太良スノートレッキング楽しんでいただきます。ご不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください 。

mail f_aisas@ybb.ne.jp (090-2277-8422)  担当ガイド(大槻)*普段からガイド業務で連絡が取り難い場合がありますので、メールだと確実です。

 

12月 冬山の安達太良連峰縦走を決行しましたが…(;_;)

12/16安達太良連峰縦走

ガイド仲間と岳温泉で合流してから1台を野地温泉へデポし奥岳から登り鉄山避難小屋まで4時間。鉄山直下のトレバース時、雪を覆った灌木の踏み抜きで思うように進まず30分のロスタイムだった。
昼食後、しばらく箕輪に向かうが踏み抜きの連続で胸まで雪に埋まる状況になる。この先潅木林が鬼面山まで続くことが予想され引き返す。それでも楽しい山行でした(^◇^)

今回の装備ギアはcompアイゼン12本爪でした

馬の背から望む雪の沼の平。午前中は日差しもあり吾妻連峰から磐梯山が輝いていました

日が陰った幻想的な安達太良山です

鉄山避難小屋に冬限定の窓から入って昼食

引き返しは鉄山避難小屋から500m先。強行したら遭難に発展するかもしれませんね。ちなみに、ツェルトは持参だが、この稜線上は夜間氷点下-15度、死んじゃいます

安達太良縦走は厳冬期の2月ごろが宜しいようです。

きょうは陽だまりの阿武隈山地を歩く 木幡山ハイキングでした\(^-^)/

二本松市と川俣の境に位置する木幡山は歴史を感じられる。隠津島神社から大杉の木展望所まで登ると、雪の覆った安達太良連峰から吾妻連峰までの展望が素晴らしい。ここから、羽山までの充実した山歩きが楽しめました。今回は、950年の歴史と伝統豊かな木幡の旗まつり開催に併せての、今年最後のロハスハイキングツアーでした。

木幡の旗祭り会場で、早速御神酒を頂いております(^◇^)

源頼義親子と安倍一族との戦い、前九年の役で源氏の軍勢数騎が木幡山に立て篭もった。その時山が雪で真っ白になったのを、安倍の軍勢が源氏の白旗に見違えて逃げていった古事にちなんだ祭りだそうだ。

朝一番、豚汁が美味しいですね(^◇^)

旗を持たせて貰ったが重いですね

五色の旗行列が木幡山に向かって行く

アマチュアカメラマンがすごいんです

阿武隈の山並みに勇壮な法螺貝の音が鳴り響く中、白旗を先達に色とりどりの旗を大空にひるがえしながら縦走する様は、壮観で優雅そのものdrす

吾妻連峰を背景に皆さま勢揃いです。いい表情されていますね

葉山尾根から見る夕陽を浴びた木幡山です

今年一年ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

木幡山(阿武隈山地)ハイキングツアー                  2018/12/ 2開催。

PAGETOP