紙地図とデジタルの活用で、登山はもっと楽しく安全に‼️ 読図講習会開催のお知らせ
2022年10月25日
地図を読み、山を思う
山に登り、その大きさを体で感じる。
読図実践編「はじめての地図読み講習会」ご案内‼️
期日: 2022/11/19(土) 8:30〜14:00 場所: 須賀川市市民の森 管理棟教室に於いて
地図読み講習費: 4,500円(資料費含む)
座学後に実際に宇津峰山を歩きながら地図読みをレクチャーします。同時にGPSアプリもマスターしましょう。
地図読み講習会のお申込みは、ツアーガイド一覧から詳細をご覧いただきお申込みください。
秋といえばやっぱり紅葉。奥羽山脈最南端の名峰 安達太良山の秋景色をご覧ください。
2022年10月19日
この上の空がほんとの空です‼︎
奥岳からロープウェイで薬師岳山頂に着くと、高村光太郎の詩集「智恵子抄」の一節が描かれています。故郷である安達太良山を眺めるときが、智恵子にとって心身を癒やすことができたひと時でした。智恵子のいう言う本当の空とは、どんな空だったんでしょうか? 10月から紅葉が南下し鮮やかな色彩と情緒あふれる秋の安達太良山はまさに魅力満載です。くろがね小屋の源泉掛け流し温泉、沼尻の野天温泉と、安達太良山はどこから登っても極上の自然体験が楽しめます。山の上で絶景を見ながら浸かる秘湯野天風呂を歩く「紅葉が染まる安達太良山」山旅に、ぜひ一度お越しください♪
10月の飯豊連峰ツアー後は、もっぱら秋の安達太良山をガイドしております。山の天気は日々変わりやすいが、そんな大自然と対峙しながら楽しんでいただけると思います。
ロープウェイから見れる薬師岳の紅葉は日々色づいています。(10/13撮影)
首都圏からお出でいただいた仲良し3人様の個人ガイド。今日はお天気だった筈がガスっていました。
葉っぱが落ちたナナカマドは真っ赤な実をつけています。
数日前よりだいぶ赤めいてきた安達太良山の紅葉でしょうか🍁
遠方から来て頂いたのに、視界ゼロの山頂でしたが、風が弱かったので沼の平の火山源を廻って下ります。
くろがね小屋付近は鮮やかに染まっていますね。
さて、ロハスハイキングでは、中ノ沢温泉の源泉を楽しむ“エクストリーム温泉‘体験ツアーのガイドも担当しております。私も今月に入ってから4回ほど沼尻コースを歩いています。ここは沼尻高原ロッジです。
美味しいカレーライス、オリジナル珈琲もご用意しております(^_^)
ここでは、グランピングやテントサウナなど様々なアクティビティを企画運営しています。
眼下には、沼尻源泉地が広がっています。
沼尻源泉地エリアでは、豊富なお湯と源流から流れる川が混じり、温泉が流れているんですよ 笑。
野生みあふれる野天風呂が体験出来ます。10/16ご案内しました。
手掘りした洞窟温泉もご覧いただけますよ。
日に日に紅葉が深まって来た絶景地もご覧いただけます。
温泉が流れている滝「白糸の滝」です。
とにかく、10月の安達太良山の秋景色は毎日見ても飽きない絶景ですね(^_^)
磐梯山が望めるこんな光景もご覧頂けますよ。
第二の人生、趣味が高じての登山ガイドは、ほんとうに皆さまに感謝しております。そして、秋の安達太良山はどんなお天気でも魅力的な山だと思う毎日です。
くろがね小屋♨️に泊まる秋の安達太良山ツアー‼️ 色とりどりの紅葉が山肌を埋め尽くしていました。
2022年10月10日
2022/10/8~9 安達太良山(1700m)2日間ツアー (データ: 歩行距離8、5km、累計標高差+375m -724m)
安達太良連峰の主峰安達太良山にようこそ‼︎ 東北の山々は9月中旬から青森、秋田、岩手、山形、そして10月初旬から福島県と少しずつ紅葉が見ごろを迎えています。奥岳からロープウェイで一気に上がった標高1350mでは、もう秋色の世界です。カエデやナナカマドなどの灌木帯域は黄色、赤、オレンジ、そしてハエマツの緑といった高山植物は雨に濡れながら色鮮やかに染まっていました。仙女平分岐からの見る山肌は一層の彩りに感動する🥲 ガスっていてより風情を感じる絶景に魅力されて二日間でした。
ロハスハイキング、安達太良マウンテンガイドネットワーク公募ツアーからお申込み頂いた、紅葉の安達太良山ガイドツアーご参加ありがとうございます。遠くは九州、関西からお越しいただきました。
奥岳ロープウェイから薬師岳を経て色ずいた灌木帯の木道を登ります。
カエデやツツジ、ナナカマドが、赤、黄色と鮮やかな色どりとなってます^_^
仙女平の休憩ポイントから見る山肌が一段と色づいていました。
例年のことだが登山者で溢れる安達太良山です。渋滞でなかなか進むことが出来ません。でも、楽しい山歩きが続きますね。
時より雲が切れて青空が、眼下に展望も開けてきましたね。
ツアーだと催行日の日程が決まっているので胃が痛いが、今回はこれでもお天気に恵まれたと安堵感かな 笑。
雲のオブジェと紅葉の安達太良山登山を満喫してますか。
渋滞だったが、ようやく安達太良山ポスター撮影地にて、ハイポーズ\\\\٩( ‘ω’ )و ////
山頂駅から約2時間で山頂に到着する。もう13時を過ぎる時間、お腹空いたのでここで昼食。休憩後、乳首とよばれる岩稜の三角点をめざしましょう。
日本百名山安達太良山登頂おめでとう御座います\\\٩(๑`^´๑)۶////
これから、火山源沼の平に向かって稜線歩きです。
ちょっとだけガスって視界が…。
残念ながら火山源を見ることは叶いませんでしたが、これも安達太良山ですね。
稜線上は気温も下がり一気に5℃の世界になりました。こんな時替え手袋も必須ですよ。
沼の平分岐からくろがね小屋に向かって下り始めます。
岩場やザレ場なので足もと注意して下りましょう。
山肌が色鮮やかに染まっています。
峯の辻を過ぎてから、紅葉に染まる山々とナナカマドの赤い実やススキなど、秋山は風情がありますね。
勢至平に向かう登山ツアーの皆さまが蟻🐜にように繋がって見えています。
源泉地を過ぎると、もう間もなく今夜の宿泊先くろがね小屋に到着します。
お疲れさまでしたー♪
現在15時、お疲れさまでしたー これからは夕食の時間まで温泉♨️でゆっくりとお楽しみくださいね。
山登りの後は温泉♨️と美味しいビール、そして特製のカレーライスを食べましょう。今夜は十三夜。明け方には星空が綺麗に見えていました^_^
朝方も思ったより気温が下がらず、ゆっくり寝ていただけたかと思います。
長い歴史に幕を閉じるくろがね小屋です。
紅葉🍁と鐘🔔も印象的ですね。
ここから望む風景もすてきなんです^_^
関西からお越し頂いたお二人さん。紅葉の安達太良山の印象はいかがでしたか?朝食を食べたら奥岳にむかって出発です。それにしても紅葉に映えるくろがね小屋はいつ来てもいいですね。昨夜もレギュラーの登山者とお酒を飲みながら山談義に花が咲きました。
皆さんそれぞれのパフォーマンスが素敵でした^_^
お天気に恵まれた二日間、ご参加いただきありがとうございました😊
ふり返りながら、くろがね小屋を後にします。下山後は、磐梯吾妻スカイラインに観光しょうということになっています。もちろん温泉♨️も待っています。ご参加いただきありがとうございました。