GW中の山岳遭難 4年前と並んで最多 緊急事態宣言の影響少なく‼︎
2021年5月19日
長野県警による山岳遭難の救助=2019年、警察庁提供
4月29日から5月9日までの大型連休中に起きた山岳遭難は157件あり、死者・行方不明者は29人にのぼった。警察庁が18日発表した。過去5年でみると、死者・行方不明者は2017年と並び最多だった。 警察庁によると、例年この時期に都道府県警からデータを集めているが、昨年は新型コロナウイルスの影響で集計しなかった。単純に比較できないが、事後に抽出して調べたところ、昨年(4月25日~5月6日)の遭難は80件で、例年より大きく減少。今年は一部で緊急事態宣言が出ていたが、遭難件数は例年とあまり変わらず、大きな影響はなかったとみられる。 警察庁によると、今年の遭難者は191人。そのうち死者は26人、負傷者は54人、行方不明者は3人だった。北アルプスの槍ケ岳で3人が遭難し、全員死亡した事故などがあった。 遭難件数を都道府県別でみると、新潟(16件)、長野(14件)、神奈川、静岡、滋賀(各8件)の順に多かった。警察は、ヘリコプターを計48回出動させるなどして捜索や救助活動にあたった。投入した警察官は山岳遭難救助隊員らのべ1150人だった。(朝日新聞記事より)
郡山市の西に位置する額取山(安積山)は、わが家の2階から毎朝見ています(^_^)
2021年5月10日
四季折々に山に登ろうかと思ったら、わが家から御嶺櫃峠登山口まで車で30分で行ける最も身近な安積山(1,009m)です。北に幾つもの小ピークを超えて大将旗山(1,056m)を経て安積山(額取山)まで片道3km、90分のちょうどいい登山コースです。わずかなアップルダウンを繰り返す尾根歩きのを楽しみながら、猪苗代湖と磐梯山、那須連峰など見渡せる絶景歩きです。
今日は絶好の山歩き日和です。ツアーも日程が選べたら喜んでもらえるんだろな。
ふくしま県警ヘリが?御嶺櫃峠から登った風が抜ける鞍部で遭難レスキュー訓練でした。
山ツツジは未だだったが、ブナの木のあたりにはカタクリの花が咲いてます。
取り敢えず、安積山山頂ピストンして御嶺櫃峠に戻ります。適度なアップダウンがあって体力増進に効果的なコースでしょうか 笑。
来週のツアー先、南に見える那須連峰はまで雪がありそうですね。
お天気だったのでお暇な高齢登山者がぼちぼちおりました 笑。
朝起きたら朝日もでて安積山の稜線がくっきりと見えていました。それではツアーアフター登山ということで、わが家を10時出発していい汗かいてきました。(2021/5/7)