ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

今年最後のロハスハイキングツアーは茨城県の奥久慈男体山に行ってきました(^O^)/

11月25日催行の奥久慈男体山ツアーは小春日和の一日になりました。福島県から北茨城に行く途中、清らかな久慈川の流れを眺めながら奥久慈男体山の大円地駐車場に到着。ここから右前方に男体山が迫ってくる。きょうのロハスハイキングは、クサリ場が連続する健脚コースの挑戦するツアーなのです。滝倉の分岐の稜線に出ると、低山が続く鳥瞰図的な眺望が素晴らしい。澄み渡る今ごろには富士山も見えたのです。


nice guyの川音さん(^◇^)

岡部様。毎朝の大槻町葉山での山歩きの成果が出ているようです。

いつもロハスを明るくして頂いている鈴木さん(^◇^)

休憩後、ここからが正念場なのです。クサリ場の急登を頂上まで、約800m続くのですが、全員見事に登りきりました。

頂上でゆっくり展望と昼食を楽しみました(^◇^)この時期はやっぱり穏やかな小春日和が良いですね。

冨田さん、伊藤さん、鈴木さん、おつかれさん(^◇^)

登山家岩崎元朗さんが選んだ新日本百名山「奥久慈男体山」標高654mの里山であるが、低山とは思えないほどの大きなスケールをもった山と感じられたでしょう。今年最後のロハスハイキングツアーになりました。ご参加ありがとうございました😊

奥久慈男体山(茨城)ツアー   行程:大円地登山口9:20〜健脚コース分岐9:35〜滝倉分岐展望台10:15〜頂上11:10(休憩)〜  大円地越12:50〜 大円地駐車場13:20                                                               2017/11/25実施

晩秋の阿武隈山地を歩く〜満面の笑みを浮かべる山女たち(^◇^)

阿武隈には2つの鎌倉岳がある。ひとつは古殿町竹貫にあるが、今回のコースは田村市常葉にそびえ立つ岩峰の鎌倉岳でした。阿武隈山地では雪も少なく冬でも歩けるコースがたくさんあって、陽だまりの登山が楽しむ登山者が多く訪れる山でもあります。今日は雨があがるのを待ってからのスタートとなりました。


今回は中野区少年自然の家脇の鰍登山コースから登ることにした。穏やかな杉林から桧林をたどり、しばらくすると萩平からの道と出合い、石切場跡に出る。ここからが頭上にそびえる岩峰をめざして急登の連続になる。雨あがりで非常に滑りやすい状態から、なんとか天日鷲神社が祀られる鎌倉岳頂上に着いたのです(^O^)/ 途中見えたはずの展望はガスっていて視界ゼロではあったが、なぜか、笑みがこぼれる皆さんでした。今日は悪天候の中、ほんとうにお疲れ様でした。

晩秋の鎌倉岳(常葉)登山ツアー                                  2017/11/23(祝)

いわき市の二ツ箭山⛰深まりゆく秋を満喫してきました(^O^)/

この時期になると穏やかな日であってほしいと思いながらの山行ツアーです。春 のアカヤシオと晩秋の時期に企画するいわき市に位置する「二ツ箭山」でした。定番コースの沢すじから〆張場、ここから尾根コースを急登して、最後は女体山の岩場30mも難なく登る。やった!ここからは阿武隈山地の山々から太平洋まで一人占めの眺望です。きょうの天気予報どおりで、太平洋側は多少の風はあったが太陽の日差しもあり小春日和の一日になりました。居心地の良い岩場ベンチでマッタリとお弁当🍙をいただきました。復路は月山を経て登山口までの周回コースを満喫出来た山行となりました。

ロハスハイキングファミリーのお二人。難なく三点支持で30mの岩場を登りました。     さらなる高みをめざして登山を楽しみましょう\(^o^)/

晩秋の二ツ箭山ツアー (いわき市)                                  2017/11/11実施

PAGETOP