きょうは快晴の中で安達太良山学校登山が行われました‼️
2017年6月7日
きょうは2ヶ月ぶりに安達太良山のガイドでした。参加者何と220名の千葉の中学2年生。お天気もちょうど良い安定した陽気の中での学校登山となりました。奥岳から馬車道をくろがね小屋まで2時間、脱落者もなく峰の辻まで登り、昼食後に沼の平を経て安達太良山頂上へ。皆、明るく元気な生徒たちと接しながら、楽しい一日になりました。
毎年夏には学校登山ガイドのお手伝いをしています。きょうは千葉の中学2年生総勢220名です。
朝方ガスがかかり心配しましたが、お天気に恵まれた一日でした。
峰の辻にてお弁当を頂いています。
5組の生徒さん、無事に安達太良山頂に到着して、記念写真を\(^-^)/
くろがね小屋から峰の辻までには、イワカガミやショウジョバカマも咲いていましたね。薬師岳までの登山ルートに初めての雪渓歩きで楽しさ倍増かなぁ。アカヤシオも見ごろを迎えていました(^◇^)
安達太良山学校登山ガイド(奥岳〜くろがね小屋~峰の辻~頂上~薬師岳~奥岳) 2017/06/ 6
残雪期の燧ヶ岳を望みながらの尾瀬ハイキングに行ってきました(^◇^)
2017年6月5日
昨日は尾瀬ハイキングお疲れ様でした。奥会津の檜枝岐村までの道のりは遠かったですね。
昨年6月初めに実施された、水芭蕉を見る尾瀬ハイキングツアーでは、すっかり夏景色に移り変わって目当ての水芭蕉は見れませんでした。そして、大江湿原から尾瀬沼付近では、タテヤマリンドウ、リュウキンカ、ワタスゲの果穂がある風景でした。が…、今年の尾瀬ツアーは(雪が多くロハスハイキングツアー延期して6/4開催になりました) まだまだ雪が多いんです\(^-^)/ 沼山峠の登山道では残雪があり、登山始めたばかりの皆さまには、悪戦苦闘の雪渓歩きとなったわけです。しかし、雪どけの沢沿いには、水芭蕉をはじめ春の花が咲きはじめていましたね。ご参加ありがとうございました。
これからプライベートで計画されている皆さん、6月中旬までは尾瀬沼の三平峠から先は踏みぬきに注意して、尾瀬をエンジョイしましょう。
尾瀬ビジターセンターにて早いお昼を食べています。山歩きはお腹が空きますね。
雪を覆った燧ヶ岳をバックに、はい、チーズ\(^-^)/
ご夫妻で共通の趣味を持たれるって羨ましいです( ^_^)/~~~
初めての遥かな尾瀬。ビジターセンターで尾瀬の自然や歴史を興味深くご覧になりましたね(^◇^)
壮大な尾瀬の自然に魅せられ笑顔が湧いてきましたね。
早春の尾瀬ハイキングツアー (2017/6/4実施)
南蔵王縦走路には雲が覆って強風の中での山歩きになりました・°°・(>_<)・°°・。
2017年6月5日
きょうの南蔵王は、曇り空で若干風が出るだろうとの山の天気予報に一抹の不安がよぎったが、まさか現実になろうとは…m(__)m 遥かに朝日連峰や鳥海山を見ながらの稜線歩きは出来ませんでしたね。チョッピリ手も悴んで、ある意味いい経験になりました。今年は雪渓もだいぶ残り雪どけからの早春の花たちが未だでしたが、ミネザクラや芝草平湿原には、ショウジョバカマが咲き始めていました。きょうは悪コンデションの中、皆さま、ほんとうにお疲れ様でした(^◇^) 帰路は、♨️遠刈田温泉に寄り体を温めてから、こだわりの豆腐屋をお土産を買って長い一日が終わりました。
チョッピリ小雨の中、南蔵王縦走路刈田峠登山口にて
寒さもなんのその、強風の中でもパワー全開でしたね。
雪渓を通過するのが初めての皆さんですm(__)m
最悪のコンディションでも楽しんで頂けましたか^_^
刈田峠から前山、杉ケ峰、芝草平湿原地、そして最終目的地「屏風岳(1825m)」です。景色は見えないけれど達成感100%ですね
南蔵王トレッキングツアー (2017/6/3実施)