ようやく春の花が咲きはじめた 半田山(^◇^)
2018年4月9日
福島県内も先週末から気温も下がり、山沿いは雪模様の天気予報です。8日は会津方面の高寺山山開きツアーでしたが、当日朝、予定を変更し中通りのお山は天気だろうと確信のもと、急遽桑折町の半田山に向かうことになりました。半田沼のソメイヨシノの開花には早いが、春の花の咲きはじめる頃だろう。半田山管理センターに着いた位から、くもり空から雪が舞っているではないか、ここは動じずスタートを30分ほど遅くしたら見事に青空が広がり半田山が見えて来ました。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/BF5ACD67-FEA1-42F5-8F50-AAE2FECA780F-450x338.jpeg)
管理センター近くで見つけたカタクリの花。寒さでまで花が開いていませんでした。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/3BD5956F-6D73-4878-8690-AADEB7D50AF8-450x338.jpeg)
今回の一番の見ごろはショウジョウバカマの群生地でしたね。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/D94BE0FF-833E-4AC7-8E2C-4B9C2D27C90D-450x338.jpeg)
ハートレークはやっぱりビンク色の淵があったほうがいいのかな(笑)
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/1CC71CAD-C86E-4B26-8558-9857B57CE451-450x338.jpeg)
きょうは急勾配を登って西駐車場に下る周回コースでした(約6km)お疲れさまです。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/5CEE4D58-0CBA-4D0C-B10F-782A23879AF4-450x338.jpeg)
登山道脇で採った春の香りがするフキノトウ。山頂で天ぷらを揚げて食べました(^◇^)山で食べるって美味しいでしょう。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/5E343B07-1465-4BB2-9421-1C7645A5710E-450x338.jpeg)
晴れたと思ったら雪模様。いそがしいお天気でしたね(^◇^)
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/EFAE0D76-17BE-41F5-8140-EF0B2BA07B83-450x338.jpeg)
仲良しお二人さん(^◇^今年もよろしくお願いします。
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/3852211E-0AFA-4167-940D-4AE5161CF37F-450x338.jpeg)
見晴し台付近で見つけたシュンラン(春蘭)です。今回初めて見ることができました\(^o^)/
![](https://lohas-hiking.jp/wp-content/uploads/2018/04/952C73F8-F468-4D01-9419-9EC86C6ACB57-450x338.jpeg)
ソメイヨシノは、だいぶ蕾が膨らんでいました。次回はさくら満開🌸に行ってみましょう。
半田山(桑折町)ロハスハイキングツアー 2018/4/8実施