雄大な安達太良連峰の魅力をじゅうぶんに堪能できた縦走ツアーとなりました。
2021年6月29日
2021/6/27 安達太良縦走ツアー
(奥岳登山口〜安達太良山〜沼の平〜鉄山〜鉄山避難小屋(昼食)〜胎内岩くぐり〜沼尻鉱泉跡地〜沼尻登山口) *データ:歩行距離9km 累計標高差736m
6月下旬の安達太良連峰縦走ツアーは梅雨入りで心配されたが、快晴に恵まれて最高の登山日和となりました。標高1700mとは思えないくらいの雄大さ、そして稜線からの見渡せる山々、荒涼とした火山源、もちろん花の宝庫には改めて感動してしまいました。今回は奥岳ロープウェイ山頂駅から、安達太良山を経て鉄山、猪苗代町沼尻登山口に至る縦走コースです。ゴンドラを降りると高山植物が競い合う様に花を咲かせていました。
ロープウェイ山頂駅から壮大な安達太良連峰縦走の旅へ出発でーす 笑。
程なく薬師岳です。ここには高村光太郎の歌碑「智恵子抄」の一節があります。眼下には阿武隈川が、安達太良山が、ほんとの空が見えていました\(^^)/
さっそく、サラサドウダンの可愛い花がとても綺麗です。
そして、薄紅色の壺と先端が浅く外側に反っているウラジロヨウラクも至るところに満開でした。
ツマトリソウ
ハイマツの恋人? ハクサンシャクナゲ
安達太良山先端が覗く仙女平分岐岩場で一休み。やっぱり暑さが堪えますね。アミノバイタルでパワーアップして⤴️行きましょう。
やった〜大好きなお花タニウツギだ\(^^)/ 磐梯山も山全体に咲いていました。
ミヤコヤナギ(ミネヤナギ)の果穂でーす♪
登山道でよく見かけるゴゼンタチバナ(もちろん午後からでも見れますよ)
マイズルソウが真ん中で咲いていました。
イワカガミも残っています。
赤と白のコントラストが可愛いアカモノでーす。この花も登山道脇にたくさん咲いています。
「エゾツツジ」東北地方に分布し亜高山帯の岩礫や湿った草地に生育する常緑低木で白い花を咲かせています。鉄山避難小屋からの稜線上に沢山見かけました。
もうすぐ安達太良山山頂です。
これから向かう鉄山までの尾根が続いています。
皆さん、お疲れさまでした。穏やかなときの山頂はこんな感じでーす\(^^)/ バックには箕輪山まで展望が開けていました。
雲がかかった磐梯山から猪苗代湖が見渡せるます。
安達太良山山頂から稜線を見下ろすと登山者が軽快に歩いていますね。
悪天候の場合には歩けない稜線上です。
沼の平火口源をバックにまだまだ余裕ある皆さんでーす(^_^)
鉄山避難小屋で昼食タイムになりました。
ここから先も絶景が続いており疲れを忘れさせてくれますね。
眼下には沼尻鉱泉跡地のある沢が見えてきました。この先の胎内岩から一気に高度を下げる急勾配が待っています。
ここからの磐梯山も素晴らしいですね。
胎内岩から見る絶景地でーす。
胎内岩くぐりを体験しました。皆さん無事安産でーす?笑
岩壁が多く急斜面を下りるので足元に気をつけて下さいね。
この一帯はアカモノの群生地でした。
紅サラサドウダンかな?
ハエマツの雄花でーす。
ようやく沼の平に到着、ここから源流が表れてきます。そしてこの先は有毒ガスが滞留しやすい場所でもありますのでご注意ください。
沼尻源泉エリアです。源泉は単一湯口からの湧出量毎分13,400リットル(25mプールなら約45分でいっぱいになる量の温泉が湧いています。
そして、かつては硫黄を採取していた沼尻鉱泉跡地でもあります。
知る人ぞ知る、秘湯中の秘湯‼️沼尻源泉で野天風呂体験しませんか^_^
もう少し降りると、白糸の滝の絶景地がありました。
晴天に恵まれて奥岳登山口から沼尻登山口まで約9kmを無事に縦走することが出来ました。安達太良連峰の魅力を引き出した大迫力の縦走路の旅は如何でしたか?おかげさまで私ガイドも楽しませて頂きました。つい画像も沢山アップしてしまいましたね。