コブシ咲く山 川俣の女神山に行って来ました。 あぁ 北国の春🎶
2018年4月13日
晴れわたるきょうは女神山ハイキングです。郡山市から約90分で到着する。此処椚平登山口はしだれ桜が見事に咲いていた。そして見渡すとこぶしの花も咲き誇っている。里山の風景が懐かしくも感じられる、まさに桃源郷でも云うのであろうか。

もう間もなく女神山頂上に到着です

山頂近く「カタクリ平」にはカタクリの群生があり可憐な花を楽しめました

真っ白な安達太良連峰が輝いていました

信仰の山として古くから地元の人に親しまれている女神山。小手姫伝説も言い伝わっているようだ

樹齢500年のエドヒガンザクラの駒ザクラは見事な巨木でした\(^o^)/そこから今、登ってきた女神山全貌が見渡せました。
きょうは、椚平口から堀口登山口に向かいさくら坂を登ってこぶし坂を下りる周回ルートの里山歩きでした。
女神山(川俣町)ロハスハイキングツアー 2018/4/12実施