ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

越後三山のひとつでもある霊峰 八海山‼️ 鎖場19箇所(上級者向)ある、八ツ峰コースにチャレンジしてきました。

2022/ 9/17〜18   日本二百名山 八海山ツアー (データ:歩行距離8、5km、累計標高差957m)

八海山は新潟県南魚沼市に聳える岩稜の中ノ岳(2085m)、越後駒ヶ岳(2003m)とともに越後三山としてその名が知られています。厳しい岩峰からなる山頂部の八ツ峰がこの山の象徴と言われています。今回は台風14号をすり抜け、地蔵岳から大日岳までスリル満点の鎖場を征服して来ました。

北陸道を経て関越道と延々と3時間半かけて八海山麓に到着です。福島県とは直線で考えると距離的には近いんですが^_^

北側から望む、八海山のギザギザとした岩峰が見えてきました。

八海山麓駅ロープウェイチケット売り場で、明日から影響するだろう台風14号で往復チケット購入出来ないと判明する\(//∇//)\ 多少の風は想定内だったが、ひとまず千本槍小屋に着いたら、今後の行程を考えよう。
澄み切ったおかげで(台風の影響)山頂駅からは,火打、妙高から後立山連峰が一望できた。

右前方(南)には巻機山がくっきりと目の前に見える(^_^)☆

山頂駅(四合目)で展望を楽しんでから千本槍小屋をめざして出発します。

急に登りがあったり一旦鞍部に下りたりと繰り返しながら、女人堂(六合目)まで80分。異様な暑さで思ったより体力消耗する山行となる。

時より展望が広がり薬師岳山頂が見え始めてくる。

女人堂(休憩所トイレ有)で大休憩をとる。ここからが急勾配。ゆっくりと登ろう^_^

高度が上がると涼しい風に癒されるようだ。

真っ青な青空と雲のコントラストが美しい。

ここは七合目。案内表示板で先読みができるので、皆さんは目安がつきやすいでしょうね。あともう少し頑張って‼️

最後のひと頑張り箇所、長い鎖場の登り。ここを登りきると薬師岳山頂でーす^_^

八ツ峰コースはこんなもんではない。

薬師岳山頂に着いたら景色が広がる\\\\٩( ‘ω’ )و //// 千本槍小屋の後ろには地蔵岳が。あれが最初の岩峰のスタートだ。

景色が一変して越後駒ヶ岳から中ノ岳、真ん中には尖った荒沢岳が見えている。

薬師岳山頂で余裕ある勇姿?記念して全員でポーズ 笑。

九合目の千本槍小屋には少し下り、ひと登りで予定とおり午後2時半に到着する。休憩後、明朝から予定を変更してハツ峰コースへ。

小屋前にある八ツ峰コース案内板だが、実際には山の名称が分かりにくいですね。

小屋にザックをデポしてからヘルメット装着して、いざ登山開始。

スタートして巻道との分岐。もちろん岩峰コースを選択。

あっという間に、地蔵岳山頂へ。ここまでは誰でも大丈夫かな。ここから先は波線、三点支持が必要な岩場ルートになる。

二つ目は不動岳。

少しずつ難所が始まった(^_^)

でも、まだまだ余裕のある皆さまでした♪

長ーい梯子に登り道

ヘルメット姿がカッコいいです。

越後の峰々に癒されながら、スリル満点の鎖場を次々と制覇しております。

ここ降りるんかい\(//∇//)\

先ずはお手本を笑。

ここが八ツ目に大日岳でーすね。

山形から初参加の健脚現れる。八海山岩場に感想は?

さて、最後はこの岩場を下りますので。

油断しないでくださいね。でも、慣れたもんです。

時間の関係で、今日はここまでになります。ここから巻道で夕飯まで戻りましょう。難関コースに挑んだ皆さま、お疲れさまでした。

秋色に染まる夕暮れが美しい光景ですね。

巻道も梯子の連続があったり、鎖場みあるコースでした。

だんだんと陽が沈んで来ます。明日から台風の影響で強風だろうとの判断だったのが正解のようでした。それにしても夕暮れに峰々に感動する🥲 ビールと千本槍小屋特製カレーライスが待っている。達成感と安堵感いっぱいの皆さま、今夜はゆっくりと山小屋ライフを楽しみましょう♪

強風で何度か起きたが、東の空が明るくなったきた。越後駒ヶ岳から中ノ岳に稜線が浮かんで来る。今日はゆっくりと山を下りよう。

翌朝のスタートごろには雲が覆ってくる。しかし、日曜の今日は、たくさんの登山者が登ってくる。改めて八海山の人気度がうかがえる。。心配されたロープウェイは運行していたので予定より早めに下山出来ました。遠方からご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

 

 

PAGETOP