ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

暑さをなんとか克服して、奥只見川最深部に位置する越後駒ヶ岳を踏破してきました。

2024/ 8/2〜3    越後駒ヶ岳2日間ツアー  データ:歩行距離15、3km・累計標高差1,467m・総タイム12時間(休憩含)

越後三山のひとつに含まれる日本百名山の越後駒ヶ岳は西面全体が水無渓谷に切れ落ち、北面の群界尾根には金山沢奥壁の大スラブが突き上げる急峻です。登山口は幾つかありますが、一般向きの枝折峠から越後駒ヶ岳をめざしました。今回のツアーは歩行距離とか標高差とかの問題ではなく、8月の猛暑との戦いだったような気がします。初日は暑さで汗を絞りながらひたすら水場を求めて避難小屋の駒ノ小屋に向かいます。

燧ヶ岳御池から銀山平まで奥只見湖沿の曲がりくねる道を約50km。枝折峠登山口まで遠かったですね。頂上との標高差は1,000未満だが、距離が長いので頂は遠くに見えるでしょう。時刻8:50スタートします。

越後三山と守門岳、浅草岳、会津朝日岳を含めたエリアは尾瀬国立公園越後三山只見国定公園になります。八海山、中ノ岳、荒沢岳、など標高2,000m前後の名山が揃っています。名実ともに第一級の山岳エリアといえるでしょう。

灌木の中を登ると尾根歩きが始まります。北ノ又川沿いに銀山平湖畔や集落が見えてきます。ここからが雲海が見える絶景スポットのようです^_^

右側にめざす越後駒ヶ岳が見えていますね。最初は高低差なく、明神峠辺りからは少しずつアップダウンがあるようですよ。

見晴らしの良い明神峠を過ぎ幾つかのピークを登り下りすると道行山分岐です。雲ひとつない夏空なので、守門、荒沢、中ノ岳と展望は抜群なのですが、陽射しが強く体力が奪われる暑さには参ります\(//∇//)\ 画像からはそうは見えませんねwww。

小倉山を登り終えてから比較的なだらかな登山道を進むつれ、めざす越後駒ヶ岳が段々と近くなってきています。この先には前越後駒ヶ岳までの登りが待っています。

雪渓からの流れる滝を眼下に眺めながらひと休み。

持ち合わせの水💦も残り少なくなってきましたね。ここから今夜の寝ぐらまで30分。

ここから先は岩稜の急斜面が見えていますね。岩場を登り終わると駒ノ小屋に到着です。あと少し頑張りましょう。

猛暑の中を歩いて体力的に過酷な山行となりました。枝折峠から6時間30分、ようやく辿り着いた。待望の水場💦でひと息つきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

期待していなかったんです(^◇^)ビール🍺が買えました。チョッピ冷えてておいしいですね。それしても暑い一日でした。

山小屋からは登り終えた稜線上がくっきりと望めますね。

今夜は宿泊者も少ないようです。二階は我々の貸し切りかもしれません。寝支度を済ませてから探索しましょうか。

少しずつ陽が沈んで涼しくなってきましたね。下界は35度超え警戒アラートが続出しています。

大自然の営みが神々しい!夕焼けであたり一面真っ赤になってきました。今夜の山飯はメスティンでご飯を炊いてもらいます。そこにカレーをかけて頂きましょう(^_^)

ビール🍺で乾杯でーす\\\\٩( ‘ω’ )و //// 今日一日暑い日お疲れさまでした🥵

おはようございます。ただ今の時刻4時15分。まさに黎明のころ、ガスった中から朝陽が出てきました。真夜中のお星さまも🌟夜空に点在していましたよ。

雲海も見ることができる贅沢な時間です。

朝食の前に越後駒ヶ岳山頂まで登りましょう。ただ今の時刻5時です。

駒ノ小屋から山頂までは様々な彩りを添えたお花畑にようです。たぶん6月ごろだと残雪とにコントラストが見られるでしょう。

30分ほどで山頂稜線上にでました。ここから左手に向かうと二百名山の中ノ岳です。そして右手に5分も歩くと越後駒ヶ岳です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

早朝からお疲れさまでした^_^ 日本百名山越後駒ヶ岳登頂おめでとうございます㊗️暑さで苦しんだこともすべて忘れ去りますね。

視界が良ければ越後三山の八海山(少し薄らと見えるたかな)、中ノ岳をはじめとし、守門岳、浅草岳、燧ヶ岳、会津朝日岳、遠くには飯豊連峰も一望出来るでしょう。

兎に角、無事に山頂を登り終え小屋に戻りましょう。朝食は昨夜のご飯でチーズリゾットをつくりましょう。

ベーコン、ミニトマト、ブロッコリー🥦、チーズを加えて炊きます。蒸らしたらチーズリゾットの出来上がりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪  お米が膨らみお腹いっぱいになりましたね。

ただ今の時刻7時です。水を補給してこれから下山します。岩場は注意⚠️して慎重におりましょう。

時間とともに暑くなってきましたね。早朝からの日帰り組に抜かれます。いくら軽荷のザックでも健脚な方がおりますね。我々は亀さんのようにゆっくりと安全登山に徹しながら下山しました。帰りは小出インターからを選択して、越後三山の絶景が見える見晴らしの湯♨️で癒しのひとときを楽しんでから帰路に着きました。2日間ありがとうございましたm(_ _)m

 

PAGETOP