秋の八甲田大岳&岩木山ツアー‼️ 今年は9月中旬まで暑さが続いたので、美しい紅葉が見れたでしょうか‼︎
2023年10月10日
2023/10/7〜9 秋の八甲田大岳・岩木山3日間ツアー
全国的にも早い時期から紅葉を楽しめる青森県の八甲田山は、例年10月中旬頃には紅葉のピークを迎えます。旅先の青荷温泉で「今年の紅葉は?」「まだ早いかも知れませんね」そんな会話にチョピリ不安。私たちは東北道を500km延々走らせて日本有数の紅葉スポットである日本百名山の八甲田を見に来たのだから…。八甲田の広大な大自然が織りなす紅葉はまさに自然のなせる技であり訪れる人々を魅了するに等しい。八甲田山麓にある毛無岱の紅葉は紛れもなく誰もが口をそろえて賞賛するように、八甲田一番の紅葉スポットでした。
前泊地青荷温泉から30分ほどで、八甲田大岳登山の起点酸ヶ湯に到着。今日は地獄湯ノ沢源頭部を横断し火山性ガスが噴出する箇所から、湿原が広がる仙人岱コースから山頂をめざします。
緩やかな登山道ではあったが、泥だらけの悪路には悪戦苦闘の皆さんでしたね。この一帯は、火山性ガス(硫化水素)の発生地で樹林が枯れ異様な風景になっています。
苔むしに赤い花が咲いているようです^ – ^
樹林帯の中を越えていくと、少しずつ色づいた葉や展望が広がって来ました。
向こうに見えるのは南八甲田山の峰々でしょうか。
高度を上げていくと山腹一面が色づいて来ましたよ。
この一帯から地獄湯ノ沢に入っていきます。八甲田は火山の山だと改めて感じさせられる風景です。
10月連休だったので登山者で賑わっています。ここらで休憩しましょう。
八甲田の火山はまだ生きています\(//∇//)\
地獄湯ノ沢の渡渉を繰り返しながら、仙人岱まで登りましょう。そろそろ右手を仰ぐと八甲田大岳が見えてきますよ。
6月ごろだったらお花畑がきれいな、仙人岱の湿原に出ました。正面には小岳が見えています。この先を右手に進むと以前泊まった避難小屋がありますよ。
今日はお天気に恵まれてほんとうに嬉しいです。これもトモベーさんの神通力が功を奏しているのかなwww😂
予定通りのスケジュールで小岳分岐に到着。皆さん、足元も軽く順調順調でーす。
ここから八甲田大岳まで標高差200mを頑張って登りましょう。
高度を上げていくと、たおやかな山並みとオオシラビソの緑と色づいた紅葉のコントラストが見事に調和されていますね。
南八甲田連峰の山々(櫛ヶ峰、駒ヶ峰、猿倉岳)の広大さがひときわ際立っているようでーす。
そんなこと言っているうちに山頂直下、さらにひと登りで八甲田最高峰の大岳(1585m)山頂になります。
日本百名山八甲田大岳に到着です。ほんとうにお疲れさまでした。東は噴火口越しに小岳、高田大岳、雛岳が、西に聳え立つ岩木山は雲がかかっていますね。南に南八甲田の山並みなどの展望が得られます。
遠く眼下には、紅葉の湿原帯上毛無岱が見えてきますよ。
展望を楽しんだら、北の井戸岳へ向かって火山灰の登山道を下りると鞍部になります。
西に伸びる道を下って、オオシラビソ林を抜けると宮様分岐。ここからは木道を滑らないように注意しながら歩きましょう。
広大な上毛無岱から下毛無岱の絶景が見渡せる、最高のルートでしょうか\\\\٩( ‘ω’ )و ////
笑顔が似合う、ちーちゃんはガイドの後ろをキープしているので、いい写真撮れたねwww。
上・下の毛無岱を結ぶ木造階段が新しくなりました。これで安全に行き来できるでしょう(^_^)
さて、ひと休みしてから草紅葉の毛無岱を堪能しましょうか。先頭を歩く、あゆみさん、百名山達成おめでとう㊗️
下毛無岱の湿原帯は紅葉と点在する池塘群などが素晴らしいの一言です。正面には明日登る岩木山がようやく見えはじめました。
木道を進んで樹林帯に入り、下っていくと視界が開けると湯坂で酸ヶ湯温泉が足元にありました。最高峰の大岳へ登り、仙人岱や毛無岱の高層湿原をめぐる山旅は如何だったでしょうか。次回は花のシーズンもお勧めいたします。
八甲田大岳登山後、弘前の岩木山に向けて出発します。今夜の宿は嶽温泉♨️でーす。
……………………………………………………………………………………
そして、翌日は、日本百名山のひとつに数えられ、富士山に似ていることから「津軽富士」とも呼ばれる岩木山。津軽平野に裾野を広げるように佇んでおり、標高1,625メートルと青森県内で一番高いため、周辺地域からはどこからでもその姿を眺められます。沢山の登山者で渋滞気味だったが、山頂からは360度パノラマ絶景が待っていました。日本海や北海道から世界遺産の白神山地、八甲田山全貌を見渡せる快晴のまさに登山日和となりました。
前日になりますが、岩木山神社⛩️参拝して、登山の無事を祈りました。
翌朝、8合目まで登れるスカイラインは8時開通です。岩木山は、どの位置から眺めても視野を広く取り、まさに津軽の盟主にふさわしい風格ですね。
20分くらいでスカイライン終点に到着。ここからは日本海が望むことができる大絶景地でした。ここから決して、リフトに乗ることなく登山開始でーすwww。
初参加のきみえさま。晴女と一緒で良かったね。今日は全国的に雨模様のお天気ですが、ここだけは絶好の登山日和でした。
かずえさま、お疲れさまでした。しっかり鍛えて頑張っていましたね。
千葉に仲良く3人組やすこさん、岩木山登頂おめでとうございます㊗️ これから苦手な岩場の下りが待ってるよwww。
岩木山神社奥社のある岩木山です。
展望は素晴らしく、八甲田、白神山地、八幡平、岩手山、秋田駒ヶ岳、鳥海山までもが一望できました。
北海道が見える岩木山登頂から記念のワンショット。皆さんの笑顔が嬉しいです。
山行時間3時間。お疲れさまでした。これから嶽温泉でひとっ風呂入って帰還しましょう。りんごのお土産も忘れないでくださいね。