奥岳から野地温泉までの安達太良連峰縦走ツアーは悪天候により断念‼︎
2020年8月11日
2020/8/9 安達太良連峰縦走ツアー
梅雨明けしたと思ったら、東日本一帯に前線が蔓延り不安定な天気予報が的中となる今回の安達太良連峰縦走ツアーでした。小雨の中、奥岳6時30分登山開始。あだたらスキー場からリフト滑走最上部へ、ここから悪路の急勾配を薬師岳まで登り続ける。雨具着用していることもあり、汗が滴り落ちる蒸し暑い1日のスタートとなる。

仙女平分岐まで約2時間強の山行。残念ながら視界がなく安達太良山が見えない。

安達太良山に登るのが初めての方、取り敢えず山頂クリアおめでとう㊗️

でも、暴風雨が続く中、鉄山までの稜線歩きは危険と判断しました。今回はここまでとして下山します。

山頂駅で昼食を摂り薬師岳からロープウェイに乗って一気に奥岳まで下山。眼下には一面に咲くお花畑、咲き誇る紫陽花には癒されました。
想定以上の悪天候やアクシデントぼっ発あり、エスケープルートを思案したりと云う山行となりました。縦走断念は残念でしたが、それなりに安達太良山を満喫して頂けたかと思っています。ほんとうにお疲れ様でした。ありがとうございます(^_^)