色鮮やかなムラサキヤシオが一層癒してくれた磐梯山でした(^◇^)
2018年5月25日
ここ数日は日本列島に前線が入り天候が心配されましたが、5/24予定どおり磐梯山ロハスハイキングツアー催行しました。赤埴山付近から望む磐梯山カールには残雪は残り少ないようでした。鏡ケ池を経て沼の平湿原地の緑鮮やかな登山道沿いにはムラサキヤシオやレンゲツツジが咲き誇っていました。山頂からは曇っていて眺望がありませんでしたが、急坂を登れば川上コース分岐から桧原湖をはじめとする裏磐梯湖畔群、銅沼が雲の合間からくっきりと見えました(^◇^)

ここまで登ると裏磐梯の荒々しさと、檜原湖湖畔群が一望ですね。

寒い冬が終わって、イワカガミが少しずつ咲き始めました

弘法清水までもう少しです(^◇^)頑張って👍

弘法清水に着きましたが、頂上を極めてから小屋で昼食にしましょう

ガスって何も見えないが、兎に角頂上です(^◇^)おつかれ様!

ミヤマキンバイには癒されます
赤埴林道からの磐梯山ハイキングツアーご参加ありがとうございました。山開き前は残雪も多い時期ですが、今年は雪が少ないようです。6月に入っても磐梯山ツアーが続きますのでよろしくお願いします。
早春の磐梯山ハイキングツアー 2018/5/24開催