ホーム
ツアーガイド一覧
注目のツアープラン
思い出のツアーギャラリー
個人ガイド(ガイドのお申込み)
つれづれなる日々
お問合せは、TEL.090-2277-8422
メールでお問合せ
line@

◆◆◆ リンク ◆◆◆

Facebook

梅雨前線が入っている海の日、待望の魔女の瞳に出会えたよ‼️

先月末、吾妻山の噴火レベルが引き下げられたが浄土平から一切経山には現在入山規制されています。それではと云うことで、7/15 高湯温泉不動沢登山口から小雨降る泥々の登山道を五色沼をめざして登ってきました。道中ハクサンシャクナゲに癒されながら家形山分岐に到着。ちょうど雲が切れて眼下には魔女の瞳がくっきり見えたんです。ほんとうに出会えてよかった\(^o^)/

いつもの反対側から一切経山と五色沼を望むのもいいもんですよ。

慶応吾妻山荘脇にはヒメサユリが咲いていました。

2019/ 7/15  安積マウンテンクラブ月例山行〜高湯温泉不動沢登山口から家形山をめざしました。

 

天気図を見ながら急遽、安達太良山塩沢(僧悟台から)周回コースを歩いてきました‼︎

登山道には福島県天然記念物に指定されているハクサンシャクナゲ(ネモトシャクナゲとも云う)が咲き誇る、今回のルートは塩沢温泉登山口から馬返し分岐を僧悟台経て笹平(箕輪山と鉄山の鞍部)、そして鉄山から馬の背、峰の辻、くろがね小屋から湯川渓谷を下る。3日前の飯豊連峰に続いてけっこう距離でしたが魅力満載の周回コースに疲れも忘れましたね。

豊富な沢水が二ヶ所から夏山登山にうってつけのルートかな。

急登から見晴台を過ぎると平坦な登山道沿いにはシャクナゲがいっぱい。今年はこれからが見ごろを迎えます。

 

笹平分岐に出たらようやく登山者に会えました。

安達太良連峰も未だ雪渓がありました(1週間前にはアイゼン必要でした)

積雪期以来の鉄山避難小屋で昼食。ここまで3時間。ここから2時間半の行動時間になります。

天気予報どおり晴れ間から下界が見えています。

安達太良山噴火のとき。急激に火山岩が冷えて割れた火山弾です。

馬の背稜線から沼の平、遠くには磐梯山から猪苗代湖が望めましたよ。

湯川渓谷沿いを滝を見ながら塩沢に下りる。この周回コースは中級者向以上(距離が長いので体力と沢下りがあるので登山技術が必要)になります。登山者に以外と会わないお勧めルートです。

2019/7/13

60ℓザックに食糧を詰め込んで三国小屋(飯豊連峰)に行ってきました‼︎

今日(7/10)は翌々週の飯豊本山ツアーの下見を兼ねて川入から三国小屋まで荷揚げして来ました。三国岳山頂直下の岩稜剣ヶ峰からはクサリ場もあるので注意が必要だろう。ここからは展望も開け雲海の上に磐梯山も今日はしっかり望むことが出来ました。この時期は咲き誇るヒメサユリに癒される山行となりました。

猪苗代町4時前に通過。東の空が明るくなってきました。

御沢登山口は結構車が停まってます。

長坂と呼ばれる長い登りから笹平を通過すると少しずつ展望が開けて来ました。

飯豊は水が豊富です^_^ 水場峰秀水にて朝食を摂り英気を養って剣ヶ峰に向かいます。

雲海の上には磐梯山がくっきりと見えています。

ここから先は岩場を登る剣ヶ峰です。慎重に三点支持で登りましょう。

残雪と高山植物に彩られた飯豊連峰の山々は素晴らしいですね。

雪を覆う大日岳、御西岳が望める三国岳に到着です。

30分ほど休んでから、小屋番さんに荷揚げした食糧を渡して下山。今日は忙しい道中でした。

飯豊本山小屋の泊まった登山者は、昨夜は飯豊山から見る夕陽に感激したと話されていました。最新情報としては、現時点で種蒔山(切合小屋手前)を下った箇所と草履塚周辺には例年より残雪が多いようです。雪渓トレバースは軽アイゼン装着して安全に渡りましょう。

https://lohas-hiking.jp/archives/touplans/1949.html

 

PAGETOP