見ごろを迎えた西大巓山頂付近の樹氷に、今年も会ってきました\( ˆoˆ )/
2018年2月9日
北塩原村と山形県にまたがる吾妻連峰の西大巓(にしだいてん、標高1,982m)で、スノーモンスターと呼ばれる厳冬期の造形「樹氷」が見ごろを迎えた。きょうの天気は間違いない(笑)大丈夫だろうと一路グランデコリゾートに向かう。無情にも降雪が続き、期待した飯豊連峰や磐梯山の展望はまったく望めなかった。でも限界森林あたりからトドマツに強風で吹き付けられた氷や雪をまといながら高さ4〜6メートルほどのモンスターに会えたのでした。
リフトを使用して標高1575mから西大巓頂上(1982m)までの山行でしたが、パウダースノーが腰まで浸かりなかなか進まず予定時間オーバーでした。でも何とか視界ゼロの山頂を極めてきました\( ˆoˆ )/ 2018/2/8 雪