GPSアプリ「ジオグラフィカ」を活用した読図講習会が開催されました‼︎
2020年3月4日
紙地図とコンパス、そしてGPSの併用をお勧めします。
GPS末端やスマホは機械ですから故障やバッテリー切れのリスクがあり、紙の地図は紛失や濡れによる破れなどのリスクがあります。しかし、GPS末端と紙の地図の両方を持っていれば、お互いに保険として使用可能です。紙、コンパス、GPS末端は道迷い対策の必須装備と言えるでしょう。ただし、紙の地図でもGPSでも、道具に頼り切ってはいけません。道具は頼るものではなく使うものです。それぞれの道具を使いこなせるように練習しましょう。
「ジオグラフィカ活用の地図読み講習会」は、2020/2/29〜3/1二日間3回行い延50名が参加されました。次回は3/29は安達太良山のフィールドでの講習会です。よろしくお願いします。
初登山者のガイド依頼‼️冬の安達太良山でした?とにかく、ガイドやるしかないƪ(˘⌣˘)ʃ
2020年3月2日
きょうは(2/29)地図読み講習会の日でしたが、早期から安達太良山の個人ガイドを受けておりました。このところ、週一で安達太良山ガイドが続いているが峰の辻から先は吹雪か、ホワイトアウトの状況が続いていました。が、今回は絶好の登山日和となりました。ほんとうに良かった♪( ´▽`) 何故ならば、実は今回、まったくの登山未経験者がいる若者たちの個人ガイドだったからです。でも、流石、20代、羨ましい^_^ 基本的にバランス感覚や体力があるから、直ぐに冬山に順応するんですね 笑。結果、奥岳からくろがね小屋経由で山頂を極め、薬師岳までの周回コースを6時間かけて無事下山してきました。
仲良し3人様、次は冬の磐梯山に挑戦をめざして頑張りましょう‼︎
安達太良山個人ガイド 2020/2/29