先週は雨に祟られたのでしょうか?安達太良山牛の背での待機パトロールウォーカー3時間寒かったですね。
2016年7月13日

今年の夏も7月8日から安達太良山域において100kmオックスファムトレールフォーカー東北2016が開催された。私たち安達太良マウンテンガイドネットワークのメンバーも安達太良山のパトロールウォーカー運営スタッフとして駆り出された。今年の参加者は800名(外国人3割)が4人一組で50km,100kmを24時間以内で走行するイベントです。安達太良山稜線も暴風雨で動いていないと非常に寒い状況が続いて、低体温症でリタイアする参加者をおり裏方スタッフは気の抜けない最後まで大変な一日でした。
梅雨前線の真っただ中、早池峰山の花々に会いに行ってきました🙌。。。。。
2016年7月6日



7月初めのロハスハイキングツアーは、ハヤチネウスユキソウが咲く花の百名山早池峰山から南蔵王縦走の一泊二日の山旅に行ってきました。梅雨前線の真っただ中、毎日天気図を見ながらの催行になりましたが、早池峰山ではちょうど頂上では雲が切れて一気に展望が広がり参加された皆さんの歓喜の喜びが湧いてきたようです。待望の花たちにも会えて疲れもいっぺんに消えて充実した山行になりました。宿泊した遠刈田温泉のペンションウッドチヤックさんでは焼きたてのパンをはじめ奥様の手作り料理がとても美味しかったデス。翌日は当初の予定を変更して刈田峠から芝草平までの山歩きは雨のため期待した展望を見ることが出来ませんでした。ぜひ、次の機会に屏風岳から不忘山の南蔵王縦走に挑戦していただきたいと思います。詳しくは思い出のツアーギャラリーをご覧ください。